top of page
パン屋 みち
みちブログ
『自分の感受性くらい 自分で守れ ばかものよ』
検索


プライスカード。
パンのプライスカード。 デザイナー丹治くんが作ってくれた以外のものは、 とりあえず手書きで書いていました。 でも、カレンダーの裏紙に書いていたので さすがにダメだな、と思って 紙を見に、紙屋さんに行った。 どんな物をお探しですかー?? と、気さくな店員のお姉さん。...
ながみね
2023年5月31日


来週。
ゴールデンウィーク、沢山パンを焼いた。 月曜日はようやく休みで、久しぶりによく寝た。 火曜日はパンを仕込んで、それから自転車に乗ろうかなぁ。と思ったけど 体が重たくて、動かないので諦めて 母が畑をやると言うので、それを手伝った。...
ながみね
2023年5月10日


ゴールデンウィーク。
わたしは、日曜日にお休みを取って、幼馴染と一緒にドライブに行きました。 大大大好きな瀧元恵之久さんの個展に行ってきました。 そんで、帰りに幼馴染とお好みともんじゃ食べました。 夢みたいに楽しい1日でした。 大好きな優しい人達に会えて、とても嬉しかったです。...
ながみね
2023年5月8日


行商パン屋みち
今日は、お客さんが全然来なくて パンがあまりまくっていた。 卸先からも、パン残りました。 と悲しい連絡が来た。 14:30過ぎ。 だめだ。今日は、もう誰も来ない。 行商に出よう。 と決めた。 パンを袋に詰めて、車に積み込む。 親戚のお姉ちゃんが、...
ながみね
2023年4月24日


tokyo.
東京の青山だか、外苑だか、そのあたりに、『東京』という名前のcafe barがあった。 店員さんは外国の方ばかりで、BGMに合わせて 自然と体を揺らしてる。 テラス席が気持ち良く、 少しずつ暗くなっていく街の空気。 遠くで聞こえる、都会の喧騒。 チャイナブルーだ。...
ながみね
2023年4月16日


これから店が始まっていくんだな。
最近は、まったくのまったり営業に落ち着きました。 あれ?大丈夫かな。と、ドキドキしてしまうくらい お客さんが来ない日もあって、 これがこの場所で店を営んでいくという事か。 という気持ちです。 でも、波がひいてようやく 店始まったんだな。って感じがしてきました。...
ながみね
2023年4月10日


段取り。
パンを焼く段取りを毎日前日の夜に考えています。 ただ、窯の温まり方や、生地の発酵具合が毎日違うので、 当然ですが、段取りが狂う事もしょっちゅうです。 コレを間違うと、本当に最低な1日になります。 まず、焦る。 そして、オープンまでにパンが焼き上がらない。...
ながみね
2023年4月6日


春が来ました。
ピロ君とアンドウ君のビールのイベント spring has come.がありました。 お料理にパン屋みちのパンが、添えられました。 朝、ふたりにいってらっしゃいとパンを渡して。 パン屋みちでは、沢山のお客さんに来て頂いて、 無事にパンを全部売り切る事ができました。...
ながみね
2023年4月3日


古本の販売を始めました。
美里町の地域おこし協力隊、松本さん。 だいぶ年下ですが、 とても頼りになって、いつも助けてくれる。 それでいておしゃれで優しい、更には気遣いもできる。 とてもすてきな女の人です。 なんてカンペキ、いや、パーペキな人なんだ…。 そんなすてきな松本さんが営む、ミノムシ書店。...
ながみね
2023年3月30日


パン屋、35歳。
右肘が痛み、とてもとても辛い。 仕事になんない位痛い。 湿布を貼ったら、肌が荒れてモーレツにかゆくなり、 湿布も貼れない。 そもそも湿布貼っても全然治らない。 きぃー!どうすればいいんだ! そこで今日、初めて整骨院に行ってきました。...
ながみね
2023年3月27日


歩いてパンを仕入れに来る店。
今度、東京で一緒に働いていた人がこっちに来るんですけど、どこか美味しい所ないですか? 髪の毛を切りながら、美容師さんに聞いた。 何件か、お店を教えてもらったが、 元同僚が遊びに来たのは、1月2日。 お正月真っ只中。 教えてもらったお店に片っ端から電話をかけたが、どこもやって...
ながみね
2023年3月24日


風に乗って。
パン屋みちの、北側にあるお家。 満90歳のじーちゃんが、ひとりで暮らしていて たまにパンを買いに来てくれる。 90歳だけど、何でも自分でやる。 畑も、やる。 トラクターの運転も、やる。 ケートラの運転も、やる。 ゴミ捨ても、やる。 庭の木の剪定も、やる。...
ながみね
2023年3月20日


今日はあめ、だが明日は晴れる。
オープニングの波が引いたみたいで 静かなパン屋みちです。 と、言うことで パンのご予約と、パン発送の受け付けを始めます。 パン発送は、金曜日発送で土曜日着です。 送って欲しいパンが決まっている方は、教えて下さい。 どんなもんか分からん!という方は、ご予算に合わせてみちが詰め...
ながみね
2023年3月19日


確定申告終わった。
今週は、沢山パンを捏ねた。 今のパン屋みちの装備と、わたしの今の体力で焼ける最大限だと思う。 みちの窯は、小さい。 作るのも売るのもひとり。 作れる量も、限られています。 あぁー!買えなかったぁー! って言う人もいるし、 なぁ〜んだ、こんなパンしかないのか。...
ながみね
2023年3月13日

夜明け前。
薪窯との付き合い方が、少しずつ分かってきました。 1番大切な事は、焦らない事。 約ひと月やって来て、ひとつ掴んだモノはコレです。 土から栄養を吸って大きくなった木の命を火に換えて。 その火の命をレンガに宿して。 その熱でパンが焼ける。 それを人が食べて、生きていく。...
ながみね
2023年3月10日

8ヶ月ぶりの散髪は最高だった。
まだまだ窯に振り回されている、長峯です。 今日は、2時間ちょー強火で温め続けてみた。 なかなか、パンが焼ける温度まで下がらない。 手を入れてみても、一瞬しか入れられない。 無理だ。 このままパンを入れたら完全に焦げて、炭になる。 間違いない。 我慢。 でも、パンは...
ながみね
2023年3月4日


プレオープン、ありがとうございました。
プレオープン、ありがとうございました。 近所の人達や、小学校の時の同級生のお母さんたちが どれ、がんばってるー?と来てくれたり 同級生たちが、いつぶりー?と偶然お店で再開したり とてもいい光景だなぁ、と思いました。 プレオープン、7日目の今日。...
ながみね
2023年2月27日


最寄りの駅からは、徒歩1時間。
プレオープン3日間ありがとうございました。 薪窯であんなに沢山のパンをいっぺんに焼いたのは初めてです。 これから、数をこなしていくうちに 掴んでいく物が沢山あるはず。 いや、掴んでいく物しかないです。 だって、いま手ぶらです。 丸腰です。...
ながみね
2023年2月21日


イージュー☆ライダー
ついに、アルバイトを辞めました。 本当は、11月いっぱいで辞める!と言っていたのに 延ばしに延ばしてもらって、きのうが最後でした。 散々わがままを聞いてもらって、 本当にありがとうございました。 みんな、優しくしてくれました。 みんな、パン屋がんばれ〜と言ってくれました。...
ながみね
2023年2月13日


保健所の許可が降りた。
パン屋みち、 ようやっと、営業許可を得ました。 ようやっと、パンを作って売れる権利をゲットした訳です。 パン屋みち、 自分の、キッチンです。 城です。 気持ちがどきどきして、 目がバキバキに冴えてしまい、 眠れません。 窯の修正も終わったので、...
ながみね
2023年2月10日
bottom of page