top of page

保健所の許可が降りた。

  • ながみね
  • 2023年2月10日
  • 読了時間: 1分



ree



パン屋みち、

ようやっと、営業許可を得ました。

ようやっと、パンを作って売れる権利をゲットした訳です。


パン屋みち、

自分の、キッチンです。

城です。




気持ちがどきどきして、

目がバキバキに冴えてしまい、

眠れません。




窯の修正も終わったので、

来週から、窯の乾燥と試し焼き、始めます。



しばらくは安定しないと思いますので

2月中は、販売出来そうな日にインスタグラムでお知らせしようと思います。


このブログを呼んでくれている変わり者の方の中で

いや、インスタグラムやってねぇよ。でもパン食べたいよ。

と言う方がいましたら、このブログにメッセージ送って下さい。

販売できる日は、お知らせメール送らせていただきます。



2月中はそんな感じでプレオープンにして

定休日やオープン時間など

検討していこうと思っていますので

気長にお付き合いください。


3月からは通常営業できるようにします。



いやぁ

ここまで、本当に長かった。


いや、こっからが長いのか。


みちは続くよ、どこまでも。




長い長い坂を登ってうしろを見てごらん。

誰もいないだろう。


長い長い坂を降りてうしろを見てごらん。

みんなが上で手を振るさ。


今日は、そんな歌を口ずさんで

パンを捏ねます。



写真は、でっかいパンを持つ女の人。です。






最新記事

すべて表示
長野に行ってきた。

沢山の 虫や微生物や鳥たちが 生活を営んでいる この森の中で 葉が落ちる 木は朽ちていく 沢山の 虫や微生物や鳥たちの 生活の営みの中で 長い長い年月をかけて 土に返っていく 新しい芽が出る 石は 苔生していく 新村さんのヴァイオリンは そんな音 森の中に響く...

 
 
 
7月の予定。

今年の夏は、営業時間を早めてみようと思います。 夏の営業時間 7:30〜12:30 売切れたら早仕舞い、 パンが残ってたら15:00くらいまでは 開けていると思います。 夏の間は、パンの他にも 冷たい飲み物やホットドックもご用意して お待ちしています。 いつものお休みの他に...

 
 
 
切羽詰まってないから。

パン屋みちでは、全部では無いけれど 会津の有機農家、大江ファームさんの小麦も 使わせて頂いています。 今日は、大江さんの所に 小麦を受け取りに行ってきました。 とても楽しくて、いいお話を 沢山聞かせていただきました。 大江さんは、 50年前からずっと有機で農業をしています。...

 
 
 

コメント


  • Instagram
  • Twitter
bottom of page