top of page
パン屋 みち
みちブログ
『自分の感受性くらい 自分で守れ ばかものよ』
検索
谷川俊太郎さんに。
きのう、すごく忙しくてしんどかったんですけど ここのパンが食べたくてがんばって早起きしました。 そんな事を言ってもらえて 今日一日、朝からパンを焼いてよかった。と思えた。 言葉は強い。 力をくれたり奮い立たせてくれたりもするし 傷をつけたりもする。...
ながみね
2024年12月9日
りんごを煮る間。
お店でパンがあとほんの少しだけ残っているから お客さんが来るかどうか、分からないけど とりあえずお店を開けている。 そんな時。 りんごを煮る。 皮をむいて、芯を取って、小さく切って、 鉄鍋にどさっ。と入れて。 お砂糖ぱらぱら少しだけ。 ラム酒とぽぽ、ほんのちょっと。...
ながみね
2024年1月13日


バスの中でポワンのパンを鼻に当てて、深呼吸。
6年ぶりに、東京へ遊びに行ってました。 先週急に決まった一泊二日の弾丸旅行。 きのう、新宿から高速バスに乗って帰って来た。 そこへ向かう途中、東京駅で乗り換えた。 思っていたよりまだ時間がある。 そこで、 そうだ。せっかく東京駅に居るし、ポワンのパンを買おう。 と思った。...
ながみね
2023年5月17日


ゴールデンウィーク。
わたしは、日曜日にお休みを取って、幼馴染と一緒にドライブに行きました。 大大大好きな瀧元恵之久さんの個展に行ってきました。 そんで、帰りに幼馴染とお好みともんじゃ食べました。 夢みたいに楽しい1日でした。 大好きな優しい人達に会えて、とても嬉しかったです。...
ながみね
2023年5月8日


誰かの家の食卓の上で。
お友達が、パン便を注文してくれて 届いたよー!と食卓の写真を送ってくれた。 みんなで囲む食卓の中に、みちのパンが並んでいるのを見て なんだかとても幸せな気持ちになりました。 好きな人たちと食べるごはんって、美味しい。 その中にみちのパンがちょこんと居る。...
ながみね
2023年3月26日

夜明け前。
薪窯との付き合い方が、少しずつ分かってきました。 1番大切な事は、焦らない事。 約ひと月やって来て、ひとつ掴んだモノはコレです。 土から栄養を吸って大きくなった木の命を火に換えて。 その火の命をレンガに宿して。 その熱でパンが焼ける。 それを人が食べて、生きていく。...
ながみね
2023年3月10日

8ヶ月ぶりの散髪は最高だった。
まだまだ窯に振り回されている、長峯です。 今日は、2時間ちょー強火で温め続けてみた。 なかなか、パンが焼ける温度まで下がらない。 手を入れてみても、一瞬しか入れられない。 無理だ。 このままパンを入れたら完全に焦げて、炭になる。 間違いない。 我慢。 でも、パンは...
ながみね
2023年3月4日


覇者。
不安だ、不安だ、不安でたまならない。 だけど、何で不安になるんだろう。 と、考えてみた。 家でじっとしてると、不安になるんじゃないかと思った。 何かしなきゃ、の気持ちになる。 そこで、前橋にある好きなパン屋さんに、研修させてもらえませんか? とメールを送ってみた。...
ながみね
2023年1月31日


薪窯試し焼き。
薪窯で2回目の試し焼きをしました。 1回目よりも、1時間長く窯を温め続けた。 パンを焼く部屋の天井が、少しずつ煤切れしてきている。 あったまって来てる証拠。 気付いたら食パンが既に発酵オーバー気味になっていた。 カンパーニュは、発酵が若かった。...
ながみね
2023年1月27日


在来フルツ
自分でお店を始める時に、したい事がいくつかありました。 その中のひとつ。 農薬を使わずに麦を作っている農家さんの麦を使う事。 農家さんに知り合いもいないので、どうしよう…。 料理通信に載っていた「田村種農園」さんの記事を見て...
ながみね
2022年8月17日


最近お惣菜パンを焼いている。
私が修行していた、トロパン。 毎日、田中さんがまかないを作ってくださっていました。 「将来、きっと役に立つから写真に撮っておけ。」 と田中さんに言われたので、 わたしは食べる前に携帯電話で写真を撮って、 食べながら携帯のメモ機能に、その写真と共に作り方や味のポイント、感想な...
ながみね
2022年7月18日


誰にでも出来ないものを作りたい。
世の中には、色んな情報が溢れていて、機械も発達していて、 パンとか、コーヒーとか、今は誰でも美味しいものが作れます。 そこから、どうやって一歩抜け出すか。 まずは、こうじゃない、こうかな?と記録を取り、 おいしい、を求めて日々考え日々更新していく事なんじゃなかろうか、と思っ...
ながみね
2022年5月29日


感じましょう、全てを。
最近は、家庭用電気オーブンでパンを焼いています。 たまに、卓上ガスオーブンも使わせて頂きます。 初めて卓上ガスオーブンを使った時、パワーの強さに驚きました。 焼き色もいい。火通りもいい。 外側は、ばりっと。中はしっとり焼き上がります。 電気代も、だいぶ節約になると思います。...
ながみね
2022年4月27日


Budweiser.
チバさんとイマイさんのライブを観に、行ってきました。 チバさん、というのはThe Birthdayというバンドのボーカル、チバユウスケの事で かっこいいことしかしない、わたしの憧れの大人です。 そんな憧れのチバさんのライブ、兄がチケットを買ってくれました。...
ながみね
2022年3月28日


酵母の名前は中山くん。
どうにも、こうにも、ココロがそわそわして、落ち着かない。 コーヒーでも飲みながら本を呼んで落ち着こう、と思ってコーヒー屋に行くけど、 そんな時に限って、大雪なのに隣の席でおじさんがアイスコーヒー飲んでいたりする。 暑い時に熱いものを、って言うのは分かるけど、...
ながみね
2022年3月21日


ふつうにおいしい。
家で食パンを焼いているけど なかなかおいしい食パンが焼けない。 天然酵母を起こしてみたり イーストで発酵させてみたり 油脂をグレープシードにしたり バターにしてみたり 砂糖を減らしてみたり 増やしてみたり 捏ねてみたり 寝かしてみたり 分割のグラムを変えてみたり...
ながみね
2022年2月14日


ハムって。
手巻き寿司、って盛り上がるじゃないですか。 最近昼ごはんに1人でよくするのが、 ちょっとずつハムとか玉ねぎとか焼いて、 チーズとかトマトとかも少し切って、たまごもひとつ茹でたりして、 ピクルスとかキャベツの酢漬けとかちょっと酸っぱいものもお皿に乗せて、...
ながみね
2022年1月14日


2年ぶりに、旅行に行ったよ。の話。
前橋編。 群馬県前橋市にある、CROFT BAKERYさんに行ってきました。 シェフの久保田さんとお話してみたい、とずっと思っていたんですが 前橋のとってもおしゃれな家具屋さんのマルシェに クロフトさんも出店されるという情報を得たわたしは、...
ながみね
2021年12月17日
bottom of page