top of page

確定申告終わった。

  • ながみね
  • 2023年3月13日
  • 読了時間: 2分




ree


今週は、沢山パンを捏ねた。

今のパン屋みちの装備と、わたしの今の体力で焼ける最大限だと思う。


みちの窯は、小さい。

作るのも売るのもひとり。

作れる量も、限られています。


あぁー!買えなかったぁー!

って言う人もいるし、

なぁ〜んだ、こんなパンしかないのか。

って何も買わずに帰る人もいる。


それでいいと思う。

来てくれた人みんなに、パンを渡したい。

みんなが食べたいパンを焼きたい。

と思うけど、欲を出したらきりがない。


きちんと美味しく作れる分だけ。

丁寧に作れる分だけ。

いい材料、安心な材料を使って、美味しいものを作って、適正な値段で売る。

自分ひとりが生きていける分だけ。



パン屋みちは、そういう店です。


これからも、よろしくお願いします。




自転車や、歩いてパンを買いに来てくれる人たちが沢山いるので、

その方達の為に、何か飲み物でも用意しておこう。

と思っています。

外のベンチでゆっくりしていって下さい。

ベンチが日陰になって来たら、駐車場側の石に座って日向ぼっこしていってください。


まわりには何も無いけど、

遠くの飯豊山がきれいだよ。

むこうの田んぼでは、キツネが駆けていくよ。

上を見たら、ほら。鳴きながらとんびが飛んでいくよ。

ピーヒョロロロロロー。



生きるっていいな。って最近思う。




写真は、パン屋の手伝いをしてくれる甥っ子と、ギンビスのアスパラガスで休憩。です。

ギンビスアスパラガス大好き。






最新記事

すべて表示
長野に行ってきた。

沢山の 虫や微生物や鳥たちが 生活を営んでいる この森の中で 葉が落ちる 木は朽ちていく 沢山の 虫や微生物や鳥たちの 生活の営みの中で 長い長い年月をかけて 土に返っていく 新しい芽が出る 石は 苔生していく 新村さんのヴァイオリンは そんな音 森の中に響く...

 
 
 
7月の予定。

今年の夏は、営業時間を早めてみようと思います。 夏の営業時間 7:30〜12:30 売切れたら早仕舞い、 パンが残ってたら15:00くらいまでは 開けていると思います。 夏の間は、パンの他にも 冷たい飲み物やホットドックもご用意して お待ちしています。 いつものお休みの他に...

 
 
 
切羽詰まってないから。

パン屋みちでは、全部では無いけれど 会津の有機農家、大江ファームさんの小麦も 使わせて頂いています。 今日は、大江さんの所に 小麦を受け取りに行ってきました。 とても楽しくて、いいお話を 沢山聞かせていただきました。 大江さんは、 50年前からずっと有機で農業をしています。...

 
 
 

1件のコメント


いーとー
いーとー
2023年3月13日

お疲れ様です🤗

楽しむ程度でがんばって下さい👋🏻

いいね!
  • Instagram
  • Twitter
bottom of page