top of page

これから店が始まっていくんだな。

  • ながみね
  • 2023年4月10日
  • 読了時間: 1分



ree


最近は、まったくのまったり営業に落ち着きました。


あれ?大丈夫かな。と、ドキドキしてしまうくらい

お客さんが来ない日もあって、


これがこの場所で店を営んでいくという事か。

という気持ちです。


でも、波がひいてようやく

店始まったんだな。って感じがしてきました。




古本を売るはずだった棚は

私のコレクション棚に変わります。


これから少しずつ物を増やしていきたいと思います。


このコレクション棚

今は空っぽなので、私の雑記帳をぽつん。と置いてみました。


そしたら、今日

お母さんと買い物に来た中学生

(歩いて来たので、多分近所なんだろう。)

が、そのノートをパラパラと読み出した。割と熱心に。


あぁー!なんかめちゃくちゃ恥ずかしいー!

中学生に読まれるの、なんか恥ずかしいー!


どういう気持ちで、

レシピのメモや、好きな詩や言葉のメモや、旅の思い出や、わたしのポエムなんかを読んでいるんだい!


と、めちゃくちゃ気になってしまいました…




みなさんも、ひまだったら

わたしのコレクション棚、のぞいてみてください。


おもしろい本、たくさん置いてます。

しかし、大切なものたちなので売れません。

立ち読みしてください。



いつかは、この棚で物販をしたい。

と思っています。




写真は、千明社。です。
















最新記事

すべて表示
長野に行ってきた。

沢山の 虫や微生物や鳥たちが 生活を営んでいる この森の中で 葉が落ちる 木は朽ちていく 沢山の 虫や微生物や鳥たちの 生活の営みの中で 長い長い年月をかけて 土に返っていく 新しい芽が出る 石は 苔生していく 新村さんのヴァイオリンは そんな音 森の中に響く...

 
 
 
7月の予定。

今年の夏は、営業時間を早めてみようと思います。 夏の営業時間 7:30〜12:30 売切れたら早仕舞い、 パンが残ってたら15:00くらいまでは 開けていると思います。 夏の間は、パンの他にも 冷たい飲み物やホットドックもご用意して お待ちしています。 いつものお休みの他に...

 
 
 
切羽詰まってないから。

パン屋みちでは、全部では無いけれど 会津の有機農家、大江ファームさんの小麦も 使わせて頂いています。 今日は、大江さんの所に 小麦を受け取りに行ってきました。 とても楽しくて、いいお話を 沢山聞かせていただきました。 大江さんは、 50年前からずっと有機で農業をしています。...

 
 
 

コメント


  • Instagram
  • Twitter
bottom of page