top of page

2年ぶりに、旅行に行ったよ。の話。

  • ながみね
  • 2021年12月17日
  • 読了時間: 2分




前橋編。



群馬県前橋市にある、CROFT BAKERYさんに行ってきました。


シェフの久保田さんとお話してみたい、とずっと思っていたんですが


前橋のとってもおしゃれな家具屋さんのマルシェに

クロフトさんも出店されるという情報を得たわたしは、

お話し出来るチャンスかも知れーーん!

と思い、今回の前橋長野の旅を計画し始めました。



マルシェは、とても大盛況で

次から次へと押し出されて、とてもゆっくりお話しできる感じじゃ無かったですが、少しでもお話し出来てとても嬉しかったです。


久保田さんは、わたしが想像していた何倍も優しくて穏やかな方でした。



パンを買った後、電車まで少し時間があったので、近くの公園で


おぉ…久保田さんのパンだなぁ…おいしいなぁ。


としみじみ食べました。



パンて、作る人の人柄が出るって言いますが、ほんとにそうだなってよく思います。



優しい人が作るパン、

冷たい人が作るパン、

傲慢な人が作るパン、

気弱な人が作るパン、

流れ作業の人が作るパン、

つまんないなぁって思いながら作るパン、

楽しいなぁって思いながら作るパン、


それぞれ、違います。


わたしも、しみじみしてもらえるパンが作りたいなぁ。




とても素敵なイベントで、おしゃれなお店が沢山出店されていたので

もっと長居したかったけれど


今回はかなりの低予算なのとその後、長野県上田市へ向かう予定だったので


早々に退散しました。


今度はゆっくり前橋周辺を観光しよう、

クロフトさんにも、ゆっくりお店に買い物に行こう。と思いました。


でも今回勇気をだして行って良かったです。



そして、高崎から新幹線に乗って、上田へびゅーんとワープです。


次に目指すのは、長野県上田市です〜。



上の写真は、クロフトさんで買ったパンです。

ナイフなんて持ってないので、ワイルドに手でちぎって食べました。







前橋、晴天。

銀杏、紅葉。

ながみね、汗だく。




最新記事

すべて表示
谷川俊太郎さんに。

きのう、すごく忙しくてしんどかったんですけど ここのパンが食べたくてがんばって早起きしました。 そんな事を言ってもらえて 今日一日、朝からパンを焼いてよかった。と思えた。 言葉は強い。 力をくれたり奮い立たせてくれたりもするし 傷をつけたりもする。...

 
 
 
りんごを煮る間。

お店でパンがあとほんの少しだけ残っているから お客さんが来るかどうか、分からないけど とりあえずお店を開けている。 そんな時。 りんごを煮る。 皮をむいて、芯を取って、小さく切って、 鉄鍋にどさっ。と入れて。 お砂糖ぱらぱら少しだけ。 ラム酒とぽぽ、ほんのちょっと。...

 
 
 

Comments


  • Instagram
  • Twitter
bottom of page