top of page
パン屋 みち
みちブログ
『自分の感受性くらい 自分で守れ ばかものよ』
検索


来年は年女。
今日の夜ごはんは、おもちでした。 私はおもちが大好きです。 おもちうまいうまいうまい、と食べていました。 食卓でなんとなくついていたテレビ番組。 学校に通えなくなった小学生の女の子が出ていて。 番組の最後に、来年の目標は?と番組MCに聞かれ、一言。...
ながみね
2022年12月30日


東山のフジコ・ヘミング。
アルバイトの契約が11月いっぱいで切れましたが、 まだ、お店がオープン出来ないので、 最近は単発バイトに行っている訳なんですが。 最近行っているアルバイト先に、フジコ・ヘミングみたいな見た目のおばちゃんが居ます。 いつ見かけても、ダルそうです。...
ながみね
2022年12月19日


古いが新しい。
今年も、町のしめ縄作り教室に行ってきました。 今年も、ほとんど先生に手直ししてもらいました。 縄をなう、という作業。 昔の人達は誰でもやっていた事。 しかし、今の若い人達はやった事がない人がほとんどじゃないか、と思います。 だから先生たちの縄をなう作業は、とても新鮮です。...
ながみね
2022年12月15日


イノウェー。
井上くんとバトラーの試合を見てました。 みんなは見ましたか? 私の感想。 井上くんが強すぎて、お話になってませんでした。 動くサンドバッグを井上くんが打ってる、みたいにしか見えませんでした。 すごいね。 めちゃくちゃ強いね。 でも、なぜだろう。...
ながみね
2022年12月14日


落ちたら、泳げよ。
最近、辰吉丈一郎の自伝を読んだりYouTubeを見まくったりしています。 私はボクシングの事は全然分からないし、 きっともっと強いボクサーって、いるのかも知れない。 井上くんとか、すごいってよく聞くし。 でも、辰吉は別物です。 生き方がかっこよすぎる。...
ながみね
2022年12月10日


たあいのない話。
ひとりの人が、小さな失敗をした。 もうひとりの人が、それを見て言った。 『本当に、バカだなぁ。』 それを見ていた私。 『バカとか言っちゃだめだよ。』 すると、 『でも。この人には、いつもバカと言われている。言われっぱなしでいれるか。』 のひと言。 私。...
ながみね
2022年11月9日


メメントモリ。
以下、結構前に書いていたブログ用の文章。 「死」の話題って、何となくタブーな雰囲気があって、嫌な気持ちになってしまう人も居るかも知れない、と公開するのを躊躇していたけど この間、お世話になっている方達とそんな話になったので載せてみます。 一意見として。 読書感想文。...
ながみね
2022年10月3日


雨ニモマケズ。
アルバイト先に、いつも元気で明るいパートのおばちゃんがいる。 多分母親と同じ位か、少し上位の年だろうか。 久しぶりに会うと、笑顔で ハルカさん久しぶり〜、と言って手を振ってくれる。 いつも、チャキチャキ動いている。 いつも、ニコニコしている。...
ながみね
2022年9月23日


働き蟻。
どこにも旅行に行けないので、(コロナやら貧乏やら、色々な理由で。主に貧乏が原因) 今年のお盆休みは、ドトールで色んな人達の旅行記を読む。という事にしました。 色んな場所の色んな風景を想像しながら本を読むのは、とても楽しいもんです。 本って、すごいなぁ。 色んな場所に行ける。...
ながみね
2022年8月11日


京浜東北線 上中里駅
高校生の頃、とにかく都会に憧れていました。 何かやりたい事があるわけじゃ無いけど、 とにかく「おしゃれな事がしたい」と、東京へ出ました。 デザインの専門学校を出て、追加で求人を出していた印刷会社の制作部にギリギリ滑り込みで入社しました。...
ながみね
2022年8月10日


風の形。
最近、暑すぎて昼間に何も出来ないので 夜涼しくなってから少しだけ散歩しています。 セミの鳴き声。 草の匂い。 薄暗い空に浮かび上がる入道雲。 山々の青黒いシルエット。 あぁ。いいなぁ。 と思う。 今から100年前は、どんな景色だったんだろう。...
ながみね
2022年8月3日


山崎努が、好きなんだ。
35歳に、なりました。 小さい頃は、指折り数えていた誕生日。 30歳を過ぎてからは、わたしにとって誕生日は めでたい日では無くて、周りに感謝してまわる日になりました。 こんな私にも、おめでとう、と言ってくれたり、わざわざメールをくれる人がわずかですが、居て。...
ながみね
2022年6月17日


警備員ながみね。
1日が、「あ。」 と言う間に終わってしまう毎日です。 家の屋根の隙間に鳥が巣を作って、ヒナが産まれました。 たまにカラスが狙いに来るので、わたしが警護しています。 弱々しかった声も、最近はだいぶ大きくなりました。 姿は見えませんが、すくすくと育っているみたいです。...
ながみね
2022年5月20日


もうすぐ4月も終わりです。
気がつけば、新学期が、もう始まったんですね。 新しい生活が、始まった人もいっぱい居るんですね。 未来に希望をたくさん抱えてるんだなあ。 いいですねぇ。 今の世の中は、 夢を持ちましょう! 夢を叶えて、人生楽しみましょう! 夢を叶えて成功しないと、人生楽しめませんよ〜!...
ながみね
2022年4月24日


コーヒー。
会津に、コーヒー豆の焙煎をしているお店があって。 コーヒーが美味しいのはもちろん、そこに居る人達がみんないい人です。 今は、豆の販売しかしていませんが 以前は喫茶もしていて、そこでブレンドを飲む時間がとても好きでした。 すこし落とした薄暗い照明の中で、暖かいコーヒーを飲んで...
ながみね
2022年4月18日


毎週土曜日は、お試しパン屋です。
コロナになったら、バイトをクビになりました。 バイトとは別で、週に1日、Barの厨房を借して頂いてパンを焼いていたら陽性になってしまいました。 だから、バイト先の偉い人に、 そっちを辞めないなら、明日からもう来ないでくれと言われました。...
ながみね
2022年4月15日


浦島太郎的。
ホテルの一室から出られない、という生活でした。 防護服を着た人が迎えに来て、遠くのホテルへ運ばれて行く時、 刑務所に運ばれていく様な、気持ちになりました。 とにかく、沢山の本を持って行きました。 朝起きたらまず、ラジオを付けて、毎日ラジオ体操をしました。...
ながみね
2022年4月14日


土曜8時。
わたしは、昔からウィルスミスが好きです。 M I Bが大好きです。 メン・イン・ブラックです。 特に、3で ウィルスミス演じるJが 『chocolate milk?』と言うセリフが好きで たまに独り言で出たりします。 ウィルスミスの記事、見ましたか?...
ながみね
2022年3月31日


大空がある。
世の中には、デキる奴とデキない奴がいます。 デキる人には一生分からない、デキない奴の気持ち… 多分、山程あるんだろうけど、その中のひとつ、 必要とされる事。 ダメな奴とか、仕事出来ないねぇ〜、とか言われる人たちって 人に必要とされる事って、まぁー、ないです。...
ながみね
2022年3月13日


美術部。
部屋を片付けした時に、友達にもらった手紙類を捨てました。 引っ越しの度に、捨てられずずっと持ってたけど 思い切って捨てました。 専門学校の時に、文通してた地元の友達。 社会人になって疎遠になってしまって、いつの間にか住所も分からなくなってしまいました。...
ながみね
2022年2月28日
bottom of page