top of page

古いが新しい。

  • ながみね
  • 2022年12月15日
  • 読了時間: 1分

更新日:2023年2月3日



ree


今年も、町のしめ縄作り教室に行ってきました。

今年も、ほとんど先生に手直ししてもらいました。


縄をなう、という作業。

昔の人達は誰でもやっていた事。

しかし、今の若い人達はやった事がない人がほとんどじゃないか、と思います。

だから先生たちの縄をなう作業は、とても新鮮です。


まさに、古いが新しい。


薪でパンを焼く。っていうのも、そうだなぁ。

と思いながら、しめ縄を作りました。


まわる、まわるよ。

地球はまわる。


ついに、雪が降り始めた 会津。

会社勤めを辞めて1年以上が経ったんだなぁ。

と雪が降るのを眺めながら、思いました。


元気ですか?

私は、楽しんでパンを作れています。

私は、幸せにパンを作れています。





写真は、今年作ったしめ縄です。















最新記事

すべて表示
長野に行ってきた。

沢山の 虫や微生物や鳥たちが 生活を営んでいる この森の中で 葉が落ちる 木は朽ちていく 沢山の 虫や微生物や鳥たちの 生活の営みの中で 長い長い年月をかけて 土に返っていく 新しい芽が出る 石は 苔生していく 新村さんのヴァイオリンは そんな音 森の中に響く...

 
 
 
あんぱん。

朝ドラ、あんぱん。 みなさん観ていますか。 我が家は、朝ごはんの時間 必ずかかっているので どのシーズンもなんとなく観てますが 今シーズンのドラマはだいぶおもしろい。 まず、やなせたかし という身近な主人公で興味が湧く。 そして次に、パンで興味を惹かれる。...

 
 
 
日曜日のお休み。

きのう大きなイベント出店がありました。 翌朝、久しぶりに10:00くらいまで ベットから起き上がれなかった。 それくらいへとへとだった。 それにしても日曜日に休むなんて めちゃくちゃ久しぶりだなぁ、 日曜日の街は混んでいるのかなぁ、 何にせよ、こんなチャンスあまり無い。...

 
 
 

コメント


  • Instagram
  • Twitter
bottom of page