top of page

頭の中の声。

  • ながみね
  • 2021年11月19日
  • 読了時間: 2分



写経ならぬ、写詩が趣味です。


わたしの頭の中には、朝から晩まで、ずっと喋っているヤツが居ます。


それを前、職場の人に言ったら、


…え?誰が喋ってんの?


と言われたので、他の人はそうじゃないのか?と思っています。


誰が、と言われれば


頭の中にちいちゃい自分が居て、そいつとずっと喋っている。様な感じです。



時々、その声がものすごく焦らせてくることもあります。


それは仕事中が多いです。


気持ちと頭の中の声がチグハグになるので


心臓がバクバクしてきます。



喋るだけじゃなく、歌っている時もあります。


文句を言ってくる事もあるし、質問を投げかけてくる事もあります。


時々その声がものすごく大きくなる事があって


それに対してわたしも色々考えるので、ヘトヘトになってしまいます。


そんな時、好きな詩や、いいな と思った文章をノートに書き写すと


ものすごく心が落ち着きます。


映画も好きな場面を、一時停止しながらセリフを書き出したりします。





最近いいなと思った言葉は


『食卓に 珈琲の匂い流れ』


です。



今日は、ずっとしまいこんであったおしゃれコーヒーメーカーを

出してみたんですが、


最初調子が悪くてなかなか湯が湧かなくて。


でも、おかげで部屋中がコーヒーのいい匂いになりました。


その後、根気強く試したら無事使えるようになって、ホッとしました。



上の写真は、おやつのにんじんケーキです。

リオリコ農園さんの無農薬のにんじんなので

素材がいいと、自然と美味しいものが出来るんだなぁ、としみじみ。









最新記事

すべて表示
私は人より歯が弱い気がしてならない。

私はずっと半年一回くらいのペースで 歯医者さんに行って歯のお掃除をしてもらっていた。 でも、お店を開業する直前から 金銭的理由で行けなくなった。 それからお店がオープンしてからも 足が遠のいてしまった。 しかしようやく 去年末からまた歯医者通いが無事復活した。...

 
 
 
年始早々風邪をひいた。

風邪をひくと、私はまず喉が痛くなる。 そして次に鼻に来る。 しばらくすると ある日ぱたりと嗅覚と味覚が無くなってしまう。 これが辛い。 ウイルスに侵された私の鼻の神経。 鼻が詰まっている訳じゃないのに 何の匂いも、味もしない。 そんな時に、仕事がひと段落して...

 
 
 
まとまりのない年末の挨拶。

久しぶりにM1を観た。 友だちみんなと観た。 一夜にして人生が変わる。 それがM1の意味。 だと。 今までずっと思っていたんだけど、 何だか意味が変わって来たような 気がした。         みんなでわいわい、とにかく楽しい夜だった。 寝不足の翌日、こたつで寝転びながら...

 
 
 

Comments


  • Instagram
  • Twitter
bottom of page