top of page

そこにある事。

  • ながみね
  • 2022年2月20日
  • 読了時間: 4分











月に1度の細やかなお楽しみにしている事があります。


それは、Barに行く事。



Barの店主、スズキさんはわたしが会津に帰って来て初めて、面白い人だ、と思える人でした。


誤解を恐れずに言うならば、めちゃくちゃ変わった人です。





会津に帰ってきて感じたのは、みんな優しいけれど、まともな人しかいない。


わたしが修行していたパン屋は、変わった人しか居なかったので

会津の人たちは、全員真面目に見えました。

(いやいや、人間、真面目が1番です)


わたしがおかしいのか?と思うことが増えました。

これから先、ずっとこの街で暮らしていけるのかなぁ。と不安で、

早く地元を離れたいと思っていました。




なので自分でお店をしたいと思っていても、口に出したことはありませんでした。

自分でも無理だと思っていたし、馬鹿にされると思っていました。



しかしわたしが勇気を出して、自分でお店をしたいと思ってると言った時も

スズキさんは馬鹿にしたり、笑ったりすることなく、いいねぇ、と言ってくれました。


そして初めて実際に自分の夢を口に出して言ってみると、

一気に現実味が増しました。



それからは、自分のいいなぁと思う人達に、お店やりたいです!宣言をしてまわりました。


色んな話を聞かせてもらったり、アドバイスを頂いたりする事が出来て、


夢って、自分の頭の中で思ってるだけじゃなくて、

口に出して言葉にするって、大事なんだなぁ。と思いました。




変わっているスズキさんのお店には、お客さんも変わった人しか居ません。


楽しい所には、楽しい人が集まるってホントだなぁと感じます。



色々新しい人達に出会う中で、

地元にも、おもしろい人は沢山居て、優しい人も沢山居る、という事を知って


だんだんと、地元にずっと居るのもいいかな、ここでがんばってみようかな。

と思える様になりました。





そこに行けばお店がある事、スズキさんがいる事、いろんな人に会える事、おいしいお酒が飲める事。



わたしは出不精なので、お店に行く時、

お酒が飲みたいからとか、服が欲しいからとか、

コーヒー豆を買いたいからとか、ごはんを食べたいから、とかよりも

そこに居る人達に会いたいからそこに行く、という事が多いです。


何でもネットで買える世の中だけど、

そこに行けば好きな人たちに会えるから、

実店舗があるっていうのはやっぱりいいなぁと思います。


好きなお店に向かう道、わたしはいつも少しどきどきします。


なんとなく、その気持ちが好きです。



ちなみにゆっくり読書したい時は、ドトールに行きます。

それはそれで、とても好きです。(そもそも、ドトールが好きなだけ。)





::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::



雨が降って、大きな大きな水たまりが出来た時だけ

そのBarはオープンする。

水たまりに、ゆらゆら揺れるランプの光が浮かんでいたら

それがオープンしている合図だ。


Barの店主は、めがねをかけた思ったより若い男の人だった。


『いらっしゃいませ、カウンターへどうぞ。』


外はとても寒かったから、暖かい店の中へ入ると

わたしと彼のメガネがくもる。


ふたりしてめがねを外し、マフラーを外しながら席につく。

ポッケからハンカチを取り出しめがねを拭きながら

なんとなく店の中を見渡す。



これは、いつか見た夢の中のBarのお話です。

誰か、続き考えてください。



::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::




最近、お酒を出せないスズキさんは純喫茶を営んでいます。

ネルで丁寧にコーヒーを淹れてくれます。

ついには手回しで焙煎をはじめるらしいです。(変わってんなぁ。)


ちなみにわたしは最近、体質が変わったのか

お酒を飲むと心臓がバクバクしてしまい、とても辛くなるのが嫌でお酒を控えているので、

これを機に完全なる喫茶店にならないかな、と密かに思っています。

で、たまにシェリー酒飲んだりして。


会津に大坊珈琲店的喫茶店が出来るかも知れません。

会津喫茶店革命だ!




あ…棚の中で 静かに出番を待つグラスたち ぎらり。


『…はやく、出番がくるといいね。』

『マ…マンボ〜。』




写真は、喉がカァーってなるやつです。






会津喫茶店革命。



最新記事

すべて表示
私は人より歯が弱い気がしてならない。

私はずっと半年一回くらいのペースで 歯医者さんに行って歯のお掃除をしてもらっていた。 でも、お店を開業する直前から 金銭的理由で行けなくなった。 それからお店がオープンしてからも 足が遠のいてしまった。 しかしようやく 去年末からまた歯医者通いが無事復活した。...

 
 
 
年始早々風邪をひいた。

風邪をひくと、私はまず喉が痛くなる。 そして次に鼻に来る。 しばらくすると ある日ぱたりと嗅覚と味覚が無くなってしまう。 これが辛い。 ウイルスに侵された私の鼻の神経。 鼻が詰まっている訳じゃないのに 何の匂いも、味もしない。 そんな時に、仕事がひと段落して...

 
 
 
まとまりのない年末の挨拶。

久しぶりにM1を観た。 友だちみんなと観た。 一夜にして人生が変わる。 それがM1の意味。 だと。 今までずっと思っていたんだけど、 何だか意味が変わって来たような 気がした。         みんなでわいわい、とにかく楽しい夜だった。 寝不足の翌日、こたつで寝転びながら...

 
 
 

Comments


  • Instagram
  • Twitter
bottom of page