top of page

新月。

  • ながみね
  • 2022年2月5日
  • 読了時間: 1分







2月1日、新月の日に

片付け思想家 うきちゃんのワークショップに参加してきました。


自分て何だろう

と見つめ直すきっかけになりました。


変わるなら、今だな!と感じたので

片付けを始めてみました。



収納ケースにギチギチに詰め込まれ、ヨレヨレになったTシャツが、ボロボロになった自分みたいに見えました。


沢山のくたびれたモノ達を、

よくがんばったね、と認めてあげる事。

それは、自分を認めてあげる事の様な気がしました。


まだまだ使えるよね、もっとがんばれ、

じゃなく

もう充分がんばった、すごいよ、お疲れ様。


認めてあげたら、捨てられなかったモノも

どんどん手放せる。


人もモノも、酷使するのはよくないな。

豊かじゃない。





モノを捨てられなかった私。


どんどん捨てる。


まだまだ、捨てる。



本当に 必要なもの、

本当は 必要ないもの。




バイトに行くために車を運転しながら


自分て何だろう。と、


ぼーっと考えていたら 細ーい三日月が出ていた。


月は、欠けていってるんじゃなく 満ちていってるんだな。


と思った、34歳フリーターの冬です。



写真は、昨日焼いたカンパーニュ。

寒すぎて、酵母が起きない。




最新記事

すべて表示
私は人より歯が弱い気がしてならない。

私はずっと半年一回くらいのペースで 歯医者さんに行って歯のお掃除をしてもらっていた。 でも、お店を開業する直前から 金銭的理由で行けなくなった。 それからお店がオープンしてからも 足が遠のいてしまった。 しかしようやく 去年末からまた歯医者通いが無事復活した。...

 
 
 
年始早々風邪をひいた。

風邪をひくと、私はまず喉が痛くなる。 そして次に鼻に来る。 しばらくすると ある日ぱたりと嗅覚と味覚が無くなってしまう。 これが辛い。 ウイルスに侵された私の鼻の神経。 鼻が詰まっている訳じゃないのに 何の匂いも、味もしない。 そんな時に、仕事がひと段落して...

 
 
 
まとまりのない年末の挨拶。

久しぶりにM1を観た。 友だちみんなと観た。 一夜にして人生が変わる。 それがM1の意味。 だと。 今までずっと思っていたんだけど、 何だか意味が変わって来たような 気がした。         みんなでわいわい、とにかく楽しい夜だった。 寝不足の翌日、こたつで寝転びながら...

 
 
 

Comments


  • Instagram
  • Twitter
bottom of page