無為。
- ながみね
- 2022年1月26日
- 読了時間: 1分

色んな理由が重なって、事業計画が遅れ始めています。
うまく行かなくなると、どんどん
どうして自分は上手く生きれないんだ、と自分を責める声が頭の中で聞こえてきます。
なんで、普通に生きられないの。
なんで、親に心配をかける様な事しか出来ないの。
なんで、幸せになれないの。
何も出来ずに、ただ待つ事しか出来ない時間。
好きな音楽を聴いたり、
年始に甥と姪と一緒に遊んだ庭の雪をひとりでまた踏み固めたり(何をやっているんだ)、
そんなちょっとした事で、すぐ涙が出てくる位には不安ですが、
ですが!!
『なんにもしないのは、人生を無駄にするようでもったいないという考え方を鵜呑みにしたくない。
無為ということの難しさに気づくだけでもいい。』
これです。
谷川俊太郎さんの言葉です。
毎日、穏やかに過ごせますように。
今年は雪が多かった会津も少しずつ、晴れの日が増えてきました。
こんなに春が待ち遠しい冬は、初めてな気がします。
無意味なことなんて この世界の中には何もない。
だから今日も空は青いんだと思うし
星は光を発していて
レモンはすっぱいんだと思う。
これは、いつかの ながみねポエムです。
田舎でパン屋、なかなか道は険しいぜ!
くぅ!
写真は、寂しげロビーのカウンターです。
Comentários