top of page

庭師 ながみね 2

  • ながみね
  • 6月3日
  • 読了時間: 2分

忙しいから、と自分に言い訳をして

庭仕事をさぼりまくっていました。


きのうは、

久しぶりに元気が残っていた月曜日でした。

そして天気もよかった。


よし、やるぞ。


わたしは、朝9:00から庭に出て

久しぶりに草むしりをしました。


本当に本当にずっとほったらかしてしまったので

大変な事になっています。


汗が、ぽつぽつ流れていきます。


草をむしっていると、私はいつも頭の中に思い浮かぶ詩があります。


大関松三郎の虫けら

という詩です。


キョーミがあったら調べてみてください。



草むしりしていると、

山程みみずが出てきます。


そして、

お、ココはアリのゾーン。

お、ココはダンゴムシのゾーン。


と場所によって色んな虫がうじゃうじゃ出てきます。


その度に

ごめんよ、

でもわたしはココをきれいにしなきゃならないんだ、


と思います。



うあぁぁ、湿度100%だぁ、

っていうゾーンもあったりして

頭を突っ込んで草を引っ張り出します。


必死になって草むしりしていると

とってもきれいになってきます。


すると、必ずばあちゃんの顔が浮かびます。

ばあちゃん、喜んでるぞぉ〜、

とわくわくしてくるのです。


まだまだ草生えてるけど

今日はもう無理だ、って所までむしって

最後に伸び切ってボサボサになった植木を切り揃えて

13:00終了。




終わったあとは、もう手がぷるぷるしています。

疲れ果ててしまい午後はもう何も出来ず

夜ごはんも食べずに寝てしまいました。 

翌日の今日は、絶賛筋肉痛です。

そして謎の虫刺され?かぶれ?で

腕があちこちかゆい。


人が住まなくなった家が植物に覆われていたりするけど

私の家も危うく植物に覆われてしまうくらいに

草ボーボーでした。


危なかった〜。


これからはまたちゃんと草むしりしていくね、

とばあちゃんの写真に言って

きれいになった庭を見せてあげました。



このきれいさをキープしていたばあちゃん、

本当にすごいなぁ。


いやぁ〜きれいな庭は気持ちがいいです!

ついつい眺めちゃうなぁ〜、うんうん。


しかも1人で!こんなにきれいにした自分最高ー!

ってなるので庭の草むしりおすすめです。



(誰か手伝って)



最新記事

すべて表示
長野に行ってきた。

沢山の 虫や微生物や鳥たちが 生活を営んでいる この森の中で 葉が落ちる 木は朽ちていく 沢山の 虫や微生物や鳥たちの 生活の営みの中で 長い長い年月をかけて 土に返っていく 新しい芽が出る 石は 苔生していく 新村さんのヴァイオリンは そんな音 森の中に響く...

 
 
 
あんぱん。

朝ドラ、あんぱん。 みなさん観ていますか。 我が家は、朝ごはんの時間 必ずかかっているので どのシーズンもなんとなく観てますが 今シーズンのドラマはだいぶおもしろい。 まず、やなせたかし という身近な主人公で興味が湧く。 そして次に、パンで興味を惹かれる。...

 
 
 
日曜日のお休み。

きのう大きなイベント出店がありました。 翌朝、久しぶりに10:00くらいまで ベットから起き上がれなかった。 それくらいへとへとだった。 それにしても日曜日に休むなんて めちゃくちゃ久しぶりだなぁ、 日曜日の街は混んでいるのかなぁ、 何にせよ、こんなチャンスあまり無い。...

 
 
 

コメント


  • Instagram
  • Twitter
bottom of page