top of page

店舗改装。

  • ながみね
  • 2021年11月2日
  • 読了時間: 2分

今日は、店舗のデザインをしてくださる 

wow roomの康平くんと打ち合わせがありました!


という事で、みちの店舗について書いてみます。



お店は現在、車庫として使っている場所を改装して使おうと思っています。

今はこんな感じ↓です。

ree

1番広い所は、販売スペース、

右側の所が、厨房になる予定です。


販売は、ひとりひとり丁寧に接客が出来る様にしたいので

対面販売にします。


右側部分↓

ree

ちなみに今日、初めて知ったんですが

この右側部分では、昔ブタを飼っていたそうです。


私は、

自分でお店をする時は、外を見ながら作業したいなあ。

と、ずっと思っていました。


パン屋は朝、暗いうちから仕事が始まります。

朝方、まだ暗い時に外に出ると信じられないくらい星が出ている時があります。

思わず、うわぁ…と声が出てしまいます。

夜より空気が澄んでいるからなのか?夜より綺麗に見える気がします。(私だけ?)


そんな真っ暗な時間から、夜が明けてきて

少しずつ動き出す街や人の空気を感じるのが 私はとても好きです。

なんか、自分パン屋で働いてる!って感じがします。


と、言う事で、上のトタン部分は、窓になります。

とても、うれしいです。


wow roomさんがデザインしてくださるので

素敵になる事は、間違いなしです!


どんな素敵な店舗になるのかなぁ、ワクワクです。



素敵な店舗に見合う様、パン作りもがんばります!!!



最新記事

すべて表示
長野に行ってきた。

沢山の 虫や微生物や鳥たちが 生活を営んでいる この森の中で 葉が落ちる 木は朽ちていく 沢山の 虫や微生物や鳥たちの 生活の営みの中で 長い長い年月をかけて 土に返っていく 新しい芽が出る 石は 苔生していく 新村さんのヴァイオリンは そんな音 森の中に響く...

 
 
 
7月の予定。

今年の夏は、営業時間を早めてみようと思います。 夏の営業時間 7:30〜12:30 売切れたら早仕舞い、 パンが残ってたら15:00くらいまでは 開けていると思います。 夏の間は、パンの他にも 冷たい飲み物やホットドックもご用意して お待ちしています。 いつものお休みの他に...

 
 
 
切羽詰まってないから。

パン屋みちでは、全部では無いけれど 会津の有機農家、大江ファームさんの小麦も 使わせて頂いています。 今日は、大江さんの所に 小麦を受け取りに行ってきました。 とても楽しくて、いいお話を 沢山聞かせていただきました。 大江さんは、 50年前からずっと有機で農業をしています。...

 
 
 

コメント


  • Instagram
  • Twitter
bottom of page