top of page

わたしは最近缶チューハイは買わずに、買うなら高くても美味しいビールにしている。

  • ながみね
  • 2024年9月24日
  • 読了時間: 3分

このブログを読んでいる人は居るのだろうか?

という意味のない虚無感に襲われて

ブログを辞めていました。


でも思い出したんです。


このブログは、そう。

別に誰かに読んでもらいたくて始めた訳じゃない。


だから、誰も読んでいなくたって

かまやしないんだった。

おう、そうだった。



という事で

久しぶりに最近感じてる事を書いてみよう。

と思いました。




まずですね。

イベント出店について思う所が多々ありまして。


こういう事をわざわざ言うのって、

『チョーダサイ』って思うんですが。


イベント出店って、本当に大変なんです。


パンを焼いて、焼き上がったパンを袋詰めして、

製造シールを貼って。

車に積んで、会場まで運んでようやっと販売開始。

売れるかどうかは、未知。


袋詰めや、仕込みなどがあるので

いつもよりだいたい4時間は早く起きないと

間に合いません。


パン屋がいつも、何時から仕事してるか

みなさん知らないと思いますが

朝早いんでしょ?くらいはご存知かと思います。


その4時間前から仕事を始める、って

そういう事です。



私の場合、イベント当日

寝不足で運転しながら聴きたい音楽って大概

MOROHAとかT字路sなんかの

肩を抱いてくれる系の音楽でして。


イベントに向かう車中、


いやぁ、好きな事して生きてくのって辛いなぁ。

って身に沁みて

運転しながらいつも泣いてます。



朝方、パンを袋詰めしながら

あー。何してんだろ。と思います。


そして、わたしはこれでお金を稼いでいるんだ。

と思います。



そのくらい、イベント出店って精神追い込まれるので

これからは出店するイベントも厳選していこうと思っています。



自分が楽しめるイベント以外は出たくない。


イベント主催側も

心して声をかけて欲しいです。



とっても偉そうだけど

それが私の本心。




イベントについては思う事まだ沢山あります。

最近は、モヤモヤする事ばっかりです。



どうにか、みちの店舗だけで

生きていけるようにしていきたいなぁ。



好きな事で生きてくって

かっこいい事だけじゃないよな。 


むしろ、泥くさい事ばっかりだから。


きれいにまとめようとする、まとめてる人たちが

わたしは苦手なんだと思います。


だからわたしはいつまでもお金がなくて

そいつらにはお金があって。


クッソー!

と落ち込んで。


はて、豊かさって一体なんなんだろう。



パンを捏ねながら

最近はそんな事ばっかり考えています。






缶コーヒーを飲むなら10回我慢して、

ホテルのラウンジにコーヒーを飲みに行け。


と、専門学校の先生が言っていた意味が

今なら分かるけど

田舎者の18歳には到底理解できなかった。


むしろ理解できる18歳って居るのか。

そもそも18歳が高級ホテルのラウンジでコーヒーを飲めるのか?



大人のわたしにも、それは今も分からないけど、

その考え方を18歳に教えてあげるのは

いい事なんじゃないかと、思います。




追伸。

この間、

中学生が職場体験にパン屋みちに来てくれたんだけど

中学生を前に、自分の駄目な所が浮き彫りになって

なんだかとっても落ち込みました。

来年は断ろう、と思いました。


人に何かを伝える、教えるって

本当に難しいです。




最新記事

すべて表示
切羽詰まってないから。

パン屋みちでは、全部では無いけれど 会津の有機農家、大江ファームさんの小麦も 使わせて頂いています。 今日は、大江さんの所に 小麦を受け取りに行ってきました。 とても楽しくて、いいお話を 沢山聞かせていただきました。 大江さんは、 50年前からずっと有機で農業をしています。...

 
 
 
改めて2周年ありがとうございます。

きのうは、郡山PIRONO BEERさんで 初めてのパン販売会をさせて頂きました。 1月、2月、3月と。 大変静かなパン屋みち。 もやもやとした気持ちに押しつぶされそう。 毎日毎日不安でたまらない日々が続いています。 そんな中のPIRONOでの販売会。...

 
 
 
私は人より歯が弱い気がしてならない。

私はずっと半年一回くらいのペースで 歯医者さんに行って歯のお掃除をしてもらっていた。 でも、お店を開業する直前から 金銭的理由で行けなくなった。 それからお店がオープンしてからも 足が遠のいてしまった。 しかしようやく 去年末からまた歯医者通いが無事復活した。...

 
 
 

Comments


  • Instagram
  • Twitter
bottom of page