top of page

薪割り。

  • ながみね
  • 2022年12月16日
  • 読了時間: 1分




ree



丸太を買ってきて、割る日々です。


my斧買いました。


割れない。割れない。割れなぁーい!!

慣れないので、なかなか割れないモンですね。


まじで、一日ががりです。


雪降る中、汗びちゃです。


頭から、湯気出てるかも知れません。


割ってから1年くらいは、乾燥させなきゃならないそうです。


どんどん割るぞぉ。

薪だ、薪だ、薪持ってこぉーい!!



薪割り、楽しいです。


そして、よく眠れます。


不安で眠れない、という気持ちより

ヘトヘトが勝ちます。


不安や、イライラ、どきどきして眠れない方、

薪割りおすすめします。


長峯的健康法。



写真は、この間の虹です。

















最新記事

すべて表示
長野に行ってきた。

沢山の 虫や微生物や鳥たちが 生活を営んでいる この森の中で 葉が落ちる 木は朽ちていく 沢山の 虫や微生物や鳥たちの 生活の営みの中で 長い長い年月をかけて 土に返っていく 新しい芽が出る 石は 苔生していく 新村さんのヴァイオリンは そんな音 森の中に響く...

 
 
 
7月の予定。

今年の夏は、営業時間を早めてみようと思います。 夏の営業時間 7:30〜12:30 売切れたら早仕舞い、 パンが残ってたら15:00くらいまでは 開けていると思います。 夏の間は、パンの他にも 冷たい飲み物やホットドックもご用意して お待ちしています。 いつものお休みの他に...

 
 
 
切羽詰まってないから。

パン屋みちでは、全部では無いけれど 会津の有機農家、大江ファームさんの小麦も 使わせて頂いています。 今日は、大江さんの所に 小麦を受け取りに行ってきました。 とても楽しくて、いいお話を 沢山聞かせていただきました。 大江さんは、 50年前からずっと有機で農業をしています。...

 
 
 

コメント


  • Instagram
  • Twitter
bottom of page